15GBまで無料のマイクロソフト発クラウドストレージサービス
OneDrive(ワンドライブ)は、これまでSkyDrive(スカイドライブ)という名前で提供されてきたマイクロソフトのクラウドストレージサービスです。15GBまで無料なので、写真、動画、文書などさまざまなファイルを1か所にまとめて保存できます。アップロードできるファイルのサイズ上限は10GBと大き目なため、DVDなど大容量データの保存場所としても重宝します。
OneDriveを利用するには、Windows Liveの無料アカウントが必要です。SkyDriveを利用していた場合は、データもそのまま引き続き利用できます。OneDriveはiOSアプリ、Androidアプリのほか、Webアプリ、WindowsとMac用のソフトウエアも提供されていますので、PCやスマートフォン、タブレットなど複数の端末で作業することができて便利です。
OneDriveをiOS端末で利用する場合、写真や動画のアップロードやフォルダ作成が可能なほか、文書や音楽、動画にもアクセスできます。ただ、WordやExcelファイルを編集できないのが非常に惜しいです。iOS端末で文書を作成・編集・共有したい場合は、Google ドライブのほうが作業しやすいと言えます。
OneDriveはクラウドストレージサービスではありますが、使い勝手の良いストレージとして広く利用されるためには、編集やアップロードにおいてより進化した機能が求められるでしょう。
Changes
[v2.1] -バグ修正など